スタッフblog
こんにちは!
今年は特に水分補給に気を付けています。
ニイミシャオ店 岩崎です。
「時計が止まって電池が切れたのかも、交換できますか。」
お客様からよくいただく問い合わせで多いのは、お持ちの時計の電池交換ができますかといった質問。
今回は電池交換について書いていきます。
まず始めに、時計が止まった!これって電池が切れたの?
電池が切れるサインは時計によって様々、時間が遅れるようになる・2秒ずつ針が進む・ライトやデジタル表示が点かなくなる。
見逃して約束に遅れてしまう前に電池の消耗には気づきたいですよね。
時計が止まったら行う電池交換、当店では大まかに2種類あります。
1 防水テスト付電池交換
2 店頭での電池交換
1の場合、
修理先に送って約2週間
金額は5,000円から
精密機械によって防水テストを行います。高い防水機能のある時計や水回りでの使用がある、海や川で使う機会のある方はこちらをおすすめします。
機械の点検も行うので安心・安全。不具合があれば別途見積りがでます。
2の場合、
店頭で約15分
金額は2,000円弱
不具合があればその場でお伝えして、店頭で対応できるものは解決いたします。また、そのままお預かりして修理先に送ることも可能です。
一部取り扱いができない時計や特殊ケースのためお預かりの場合は店頭でご案内させていただきます。
電池交換しても動かない!なんてことも偶にはあります。
この場合店頭で分かるのは、止まった原因が電池ではないということ。修理先に送って機械の点検、修理をしてもらう必要があります。お預かりは3週間以上、金額は見積りでのご案内になります。
さらに蛇足ですが、上記の電池交換が必要ないと言われるソーラー時計。
この時計の中にも電池は入っているのです。
光を充電する蓄電池、これが携帯で言うバッテリーのような働きをしています。光に当てているのに動かない、段々充電の保ちが悪くなってきたという時は交換のサインかもしれません。
みなさんの大事な思い出の詰まった時計、ぜひ動かしてください。
困ったら一度店頭にお持ちください!いつでも点検させていただきます。
ご来店を楽しみにお待ちしています。