このページを編集する

おかげさまでニイミは創業90周年|宝石・時計の修理・電池交換、地金の買取もお任せください。

来店のご予約は 0569-22-4771(10:00 - 19:30)

 2021年5月  

SunMonTueWedThuFriSat
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

スタッフblog

「使ってそのまま、ダメ絶対!」真珠のお手入れ方法って知っていますか?
2021年05月17日 イオン半田店 

 

皆さまこんにちは、宝石・時計のジュエリーニイミ です。

当店にはGIA.GG(米国宝石学鑑定士)、ジュエリーコーディネーター、リモデルカウンセラー、真珠振興会認定の真珠シニアアドバイザーなど宝石の専門家が在籍し、お客様の楽しいジュエリーライフを応援します。
愛知県半田市、知多郡阿久比町、西尾市に店を構え、県内全域から多くのお客様にご来店いただいております。


 さて今回は...

「使ってそのまま、ダメ絶対!!

真珠のお手入れ方法についてお話します。

 
Akoya_pearl.jpg

 

皆さん、真珠はお持ちですか?

お持ちの方はお手入れされていますか?

 

「そんなにしょっちゅう使わないし…」

「しまってあるだけだから大丈夫!」

 

そんな風に思っていませんか?

使っていなくても真珠の美しさを保つ為お手入れは必須です!!

 

 

久しぶりに使おうと引っ張り出してみたときに、

 

「あれ、こんな色だったかな?光沢も無くなっている気がする…」

「付けようとしたら糸が切れて大惨事になってしまった…」

 

なんてお声を多数お聞きします。そんな悲劇を防ぐ為にも今回は真珠のお手入れについてお伝えしますね。

care-img1.jpg



そもそも、真珠ってどんなもの?

 

今から少しだけ専門的なお話をしますね。

真珠は生体鉱物(バイオミネラル)と呼ばれる貝の体内で作られる宝石です。

そう、実は真珠は生き物なんです!

 

貝殻成分を分泌する外套膜(がいとうまく)が偶然に貝の体内に入り込んで、天然真珠が作られます。
細胞分裂して袋状になった外套膜が真珠袋を作り、その中でカルシウムの結晶と有機質が交互に積み重なって真珠層ができ、真珠になります。


どんな種類の貝で真珠ができるのかというと、なんと、ほとんどの貝で真珠を作ることができるそうです。
また、世界でも最高峰と言われている日本の真珠産地は、伊勢志摩半島(三重県)、宇和島(愛媛県)、大村湾(長崎県)などがあります。

 

image8.jpg

 

 

いつまでも美しく使っていただくための5つのポイント

 

真珠は天然・養殖問わず主成分がカルシウムなので酸に弱いです。

また、その重さの2%にあたる水分を含んでいて、表面は柔らかいのです。

 

このような特徴を踏まえて、真珠のお手入れについてお伝えしますね。

 

①他のジュエリーと一緒にしまわない

真珠の表面は柔らかいので、傷がつきやすいです。ジュエリーをまとめて1つのジュエリーボックスに収納する人が多いと思いますが、真珠は他のジュエリーと触れ合うと表面に傷がついてしまいます。ですので、他のジュエリーと一緒に収納せず、真珠のみで収納するようにしましょう。

 

②熱や火に近付けない

真珠の約2%は水分です。火や高熱に長時間さらされると水分が抜けてしまい、色も白く濁り光沢が失われます。

 

③果汁や調味料を付着させない

ミカンやリンゴなどの果物や調理の酢などは、有機酸を含んでいます。こられが付着したまま放っておくと真珠の光沢が急激に悪くなります。

もしも付着してしまった場合は、すぐに乾いた柔らかな布で拭き取ってあげましょう。

 

④汗も危険!

汗にも酸が含まれています。外した後にこちらも乾いた布で拭き取ってあげましょう。
ただし、表面は拭き取れるのですがネックレスの場合は糸に汗がしみ込んでしまい劣化の原因となります。

 

⑤真珠は1番最後に着付けるべし

真珠は、化粧品や整髪料などの成分にも非常に弱いです。付けるのはメイクやヘアセットがすべて終わってからにしましょう。また、炊事や洗濯、入浴等水に触れることも避けてください。

 

 以上5点のポイントを守って、真珠の美しさを保っていきましょう。

 

 image.jpg

 

 

糸替えについて

ポイントの④のところでネックレスの場合、汗が糸にしみ込んでしまうとお伝えしました。
そうすると糸の劣化が進み、隙間が出来てしまったり使おうとしたときに切れて散らばるという大惨事に…


そんな悲劇を防ぐ為にも!!


2~3年に1度は糸替えをしていただくことを推奨しています。
糸替えとは、文字通り真珠に通している糸を新しいものに付け替えることです。7~10日間ほどお時間をいただきまして、費用は2,200円~となります。

糸替えをしていただくと余分な隙間が無くなって綺麗に見えますし、切れにくくなるので安心して使っていただけます。
点検は無料でさせていただきますので、購入してから3年以上1度もされていない方は是非1度お持ちください!

 

20200823114911_11972077.jpg

 

 

いつまでも美しい真珠を保つためのPS加工について

PS加工…耳馴染みのない言葉だと思います。
PS加工とは、真珠の持つ自然の輝きをそのままに、真珠そのものを強くする技術です。真珠を汗や肌から守り、輝きを永く保ち続けます。

PS
加工をした真珠、その耐酸強度はなんと通常の真珠の60倍以上になるとも言われています!
加工時に傷付くこともありませんし、真珠の価値が下がることもありません。ご購入時に加工いただくことが最良ですが、少し光沢が薄れてきたかな?と思われる場合には早い段階で加工いただければ元の光沢を取り戻せます。

23度加工する必要も無いので、1度していただければご購入時の美しさを保ち続けることが可能です。

 AdobeStock_256467770-2048x1365.jpeg

 

 

 ここまで真珠についてたくさんお話しさせていただきました。

真珠をお持ちの方は、是非1度ご自身の真珠を見てみてください。

 

そして、少しでも気になることがありましたらニイミまでお持ちください。

点検・相談・見積りは無料です!

 皆様のご来店を心よりお待ちしております。