スタッフblog
みなさまこんにちは、宝石・時計・メガネのジュエリーニイミです。
当店にはGIA.GG(米国宝石学鑑定士)、ジュエリーコーディネーター、リモデルカウンセラー、真珠振興会認定の真珠シニアアドバイザーなど宝石の専門家が在籍し、お客様の楽しいジュエリーライフを応援します。
愛知県半田市、知多郡阿久比町、西尾市に店を構え、県内全域から多くのお客様にご来店いただいております。
さて、今回は
皆様はアメリカNO.1ウォッチとも呼び声高い
TIMEX(タイメックス)をご存知ですか?
この度ニイミリュクスでもタイメックスを取り扱うことになりましたので、紹介させて頂きたいと思います。
TIMEX(タイメックス)とは
1854年、アメリカのコネチカット州に創業、165年以上の歴史を持つタイメックスは
アメリカ人なら誰もが一本は持ったことがあるといわれるブランドです。
リーズナブルで機能的、更には汎用性が高いので誰にでも似合ってしまう。
一万円以下というリーズナブルな価格帯で
カジュアル、アウトドア、フォーマルまで
コーディネートを選ばないシンプルなデザインが人気を集めています。
タイメックスの歴史
1917:アメリカ軍最初期のミリタリーウォッチ
1933:世界初のミッキー・マウスウォッチ
1986:世界で最も売れることになるスポーツウォッチアイアンマンを発売
1990年代:Microsoftと共同開発のスマートウォッチData Linkを発売し、NASAの計画で宇宙でも使用
2007:AppleのiPodと連携するウォッチI Controlを発売
そして現在は
シュプリーム、ディズニー、ニューエラなどの米国ブランドの他
国内外の著名セレクトショップの別注なども手掛けています。
特長
第二次世界大戦中(1940)軍用時計を専門に供給していたタイメックス社(当時はU.S. Time社)は
大戦中の研究開発によって高められた専門知識や技術によって
安価でありながら非常に信頼性の高い機械式ムーブメントを生み出すことが可能になり
1950年『TIMEX』と名付けられた腕時計が発売されました。
この商品の最大の特長は、その優れた耐衝撃性であり、『It takes a licking and keeps on ticking』
(殴られても蹴られても動き続ける時計)と呼ばれました。
この「TIMEX」により、時計業界に初めて「ショックレジスタント」という概念が持ち込まれ
それ以降の各時計メーカーに多大な影響を与えました。
商品紹介
今回はタイメックスの中でも特におすすめしたいモデルをご紹介いたします。
ガラティンソーラー
お客様の中にはタイメックスってソーラー時計もあるの?と驚かれる方がいらっしゃいますが
こちらのモデルはミリタリー感があり一万円台のソーラー時計の中でもおしゃれなデザイン
何よりコストパフォーマンスが高い点が人気の秘密です。
TW4B14300
¥11,000(税込)
TW4B14500
¥11,000(税込)
約10年振りにラインナップに戻ってきた人気のソーラーモデル。
国内最大級のキャンプ・アウトドアメディア「CAMP HACK」で紹介された
アメリカブランドらしいシンプルで使い回しに優れた一本です。
太陽光の下、5時間ほどでフル充電。
約2ヶ月間、光のない状態でも動き続ける高効率ソーラーモジュール搭載です。
低価格でおしゃれなデザイン、更には高機能。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。